◆明けましておめでとうございます!◆
新年明けましておめでとうございます。
皆様、どんなお正月をお過ごしになりましたでしょうか?
2019年が皆様にとって良い一年となりますことを心よりお祈りいたしております。
さて、今年は「平成」から新年号に変わるということで…
というわけではありませんが、
本メールマガジン《辰花通信》も、花や芸術についてのコラムなどを加え、
またレッスンなどもより充実した 内容でお届けしたいと思っています。
皆様の生活がより豊かになるお手伝いができたらと考えておりますので、
本年も辰花Tatubanaを宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━
目次
1:お花にまつわるエトセトラ
いつまで飾る?お正月飾り
2:今月の辰花塾
花のデザイン基本の“き”
3:芸術雑記帳
僕がアートを語る理由
4:お知らせ
ポイントサービスはじめました!
(今ならLINE@の友だち登録で
2ポイントプレゼント!!)
━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━
◇ お花にまつわるエトセトラ ◇
《いつまで飾る?お正月飾り》
---------------------------------------------
お花にまつわる何かしらを綴ろうと考えておりますこのコーナー。
そろそろお正月気分も抜けそうなこの時期、
しめ縄などのお正月飾りを、今週末の“とんど祭り”(地方によっては“どんど”や“どんと”とも呼ぶのだとか)で
お焚き上げという方も多いのではないでしょうか?
しめ縄や鏡餅、正月花などを飾るのは、
小正月が終わる1月15日ごろとされているので
目安にするとよいですね(^^)
最近は行かなくってしまった“とんど祭り”。
小さい頃は鏡餅などのカビを取り除き、とんどで焼いて食べていたことを思い出します。
「風邪をひかなくなる」とか言われながら食べた、とんどで焼いたお餅は
家で焼くのとは違い黒焦げで、ビジュアル的には全く食欲をそそられませんでしたが、
寒くて暗いなか、大きな火をみんなで囲み、餅を食べるという、
非日常性に溢れたとんど祭りは大好きなイベントのひとつでした(^^)
週末、とんどに行かれるかたは、火の粉で燃えない服を来て(過去に火の粉でダウンジャケットに穴が空いた経験あり)、楽しんできてくださいね!
━━━━━━━━━━━━━━━
◇今月の辰花塾◇
《花のデザイン「基本の“き“」》
-------------------------------------------------------------
1月のレッスンは恒例となっております、剣山を使ったレッスンを開催します!
剣山はフローラルフォームと違い差し替え、差し替えも可能なので、初めての方にもオススメなレッスンです♪
詳細はこちら→http://urx3.nu/P6sL
◆開催日
1月27日(日)30日(水)2月2日(土)
◆受講料
3,500円(友の会会員割引500円あり
※剣山等の花器は、ご用意いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━
◇ ?アート雑記帳?《僕がアートを語る理由》
-------------------------------------------------------------
そもそも なぜ花屋が芸術を語るのか不思議に思う方もいるかと思います。
僕はもともと美術鑑賞が好きで
レッスン後のティータイムに
観にいった美術展などについて話すことがあります。
そこでよく耳にするのが
「アートはよくわからない」
という声。
ズバリ!
この「アートはよくわからない」を
解決したいというのが
僕のアートを語りたい理由です!
美術館には行ったものの
「なんだかよく分からなかった…」
「確かに作品は綺麗だったけど…」
と、その価値を感じられず
なんとなくモヤモヤした気分で
美術館をあとにした
なんて体験はないでしょうか?
他方、ZOZOTOWNの前澤社長がバスキアの絵画を123億で落札したり
2017年にはキリストを描いたダ・ビンチの作品が495億円で売買されるなど
芸術作品に価値があることは
世界中の誰もが認める常識となっています。
にも関わらず
世界中の人々が数百億の価値を見いだす作品の前に立っても
その素晴らしさがわからない それは…
センスが無いのか?
美意識が低いのか?
審美眼に問題があるのか?
このあたりのモヤモヤ感を解決する
お手伝いがしたいのです。
そして、お役に立てる自信があります!
なぜなら僕自身が
もともとアートがよく分からない人だったからです(笑
つづく
━━━━━━━━━━━━━━━
◇ ?お知らせ?LINE@でポイントサービス開始!
-------------------------------------------------------------
LINE@始めました!
辰花Tatubana LINE@公式アカウント友だち登録はこちら
↓
https://line.me/R/ti/p/%40wyx2730n
お友達登録していただくとLINE@内にある辰花Tatubanaのショップカードをご利用いただけます。
基本的には辰花塾1回のご受講につき1ポイント進呈となりますが
各種イベントなどへのご参加や特別セール時などにポイント発行の予定です!
10ポイント貯まると辰花Tatubanaでのお買い物全てに使える
500円分のクーポンをプレゼント♪
ポイント有効期限も長めの設定
(最終ポイント取得日から1年)
なので ご利用が少なめな方にもオススメです(^^)
そしてポイントサービス開始記念ということで、1月中にご登録いただくと、その場で2ポイントプレゼント♪
辰花TatubanaのLINE@公式アカウントの友だち登録を是非この機会に!
尚、LINE@は当面ショップカード機能の利用を主目的としていますが、以下の点についてご留意ください。
・月に1~2度程度、「辰花通信配信のお知らせ」などが届きます。
・LINE@は、友だち追加された人数は分かりますが、 名前などのプロフィールは調べることが出来ません。つきましては個別にご入会のお礼などお伝えできませんので予めご了承くださいませ。
・LINE@内における辰花宛のトークは他の方が見ることは出来ませんので、ご質問等ある場合はお気軽にご利用くださいませ。
LINE@友だち登録はこちらから!
↓
https://line.me/R/ti/p/%40wyx2730n
━━━━━━━━━━━━━━━
◇配信停止はコチラ→http://urx3.nu/P6s6
-------------------------------------------------------------
辰花Tatubana
〒739-0311
広島市安芸区瀬野2丁目884-1
フリーダイヤル:0120-510-287
ホームページ:http://www.tatubana.jp/
メール:service@tatubana.jp
x