近代美術幕開けのファンファーレ! 反逆の写実主義 ギュスターヴ・クールベ

その写実的なタッチは、モネやピカソのような派手さがなく地味な感じで…と侮ってはいけません! 《近代美術の父》とも呼ばれるクールベ。 その登場は近代美術の幕開けであり、古典的な画法の 終わりの始まり でもあった!? クールベを深堀りして、近現代アートを ...
《辰花通信vol.5》
■╋■━━━━━━━━━━━━━ ╋■┛新年明けましておめでとうございます ■┛━━━━━━━━━ 新年明けましておめでとうございます。 お正月は、ごゆりとお過ごしになれましたでしょうか? 昨年末は、スワッグレッスンからお正月アレンジのレッスンまで...
リクエスト講座 偉人か狂人か⁉ ~炎の画家ゴッホ~

リクエスト講座 偉人か狂人か⁉ ~炎の画家ゴッホ~ 色彩豊かな画面にあふれる生命力が印象的なフィンセント・ファン・ゴッホ。 日本でもファンの多いゴッホですが、生前は絵が売れず、自身の耳をそぎ落とし、最後は自死によってその人生を終えてしまうという波乱の人生。 ...
《辰花通信vol.4》
■╋■━━━━━━━━━━━━━ ╋■┛今年も残りあと僅か… ■┛━━━━━━━━━ 振り返るには少々早いかもですが、僕としては美術講座なども開始し慌ただしく過ぎ去った1年間でしたが皆様はどうでしたか? 新元号にもなり、来年はいよいよオリンピックも開催で良い一年になる...
美術講座 ~ひろしま美術館vsポーラ美術館!?~ 《20世紀の巨匠を大解剖!》
美術講座 ~ひろしま美術館vsポーラ美術館!? ~ 《20世紀の巨匠を大解剖!》 ひろしま美術館で開催された特別展「印象派、記憶への旅」の展示を中心にした講座です。 作家や作品はもちろん、展示構成などを深堀した内容で美術展の鑑賞方法をレクチャーします。 ...
特別講座 美術館へ行こう! ふくやま美術館「ウィリアム・モリスと英国の壁紙展 ―美しい生活をもとめて~」編

ふくやま美術館 「ウィリアム・モリスと英国の壁紙展 ―美しい生活をもとめて~」を中心に。 ふくやま美術館で開催された ~ウィリアム・モリスと英国の壁紙展 ―美しい生活をもとめて~ を中心とした特別講座。 そのモダンなデザインで壁紙など...
リクエスト講座~知ってるようで実は知らない???~ 西洋絵画の最高峰!《宗教画》のひみつ

~知ってるようで 実は知らない???~ 西洋絵画の最高峰! 《宗教画》のひみつ 西洋絵画のメインストリーム宗教画を軸に 近世までの西洋美術を取り上げます。 知ってるようで実はとっても奥の深~い宗教絵画。 宗教画が何たるかを理解できれ...
ふくやま美術館 2019年度 夏季所蔵品展「高橋 秀」

モリス展 のついでにみた常設展示。 今回は美術展あるある「お目当てじゃない作品に感動する」のパターン。 展示タイトルだけみると高橋秀の作品がメインかと思いきやその他の展示も充実していて大変良かった。 展示構成は次の通り 第1室 「高橋 秀」46点 第2室 「日...